今回は渋谷モディ開催の『名探偵コナンランド』に行ってみたのでご紹介したいと思います。

今回は聖地巡礼……ではないですね笑 ですがそれなりに楽しめるところだったのでご紹介します!
こんな人に読んでもらいたい!
- 名探偵コナンが好きな人
- コナン関連ならとにかく気になる人
- コナングッズコレクターな人
この記事を読んで戴ければ、『名探偵コナンランド』がどんな感じなのかを知ることが出来ますし、行きたい気持ちを後押ししてくれることでしょう。
渋谷モディで開催されていた『名探偵コナンランド』に行ってみた!
昨年全国5会場で3万人以上の動員を記録し、今年2023年は規模拡大して全国10会場で開催されることになった『名探偵コナンランド』。
その第一弾が「渋谷モディ」で開催されているということ聞きつけた私は「まぁ渋谷なら比較的近いから行ってみるか」くらいの気持ちで行くことに。
降り立った渋谷。イベントスペースに驚く私 笑
千葉県在住の私ですから、電車で数分で到着する渋谷。
ええ、見ての通りのいい天気……っていうか猛暑日でした。。。こんな日に一番来てはダメな場所じゃね?と思いながら歩くこと3分くらい。
今回の目的地である「渋谷モディ」。。。実は初めてきました笑
入り口にデカデカと貼ってますね。。。場所は7階イベントスペースということで、エスカレーターで7階へ向かう私。
着いた場所はココ!
めっちゃ狭い! ランドって何!?
とにかく狭い。そもそもの1フロアが狭いのに、このイベントスペースはその半分くらいしかないから、とにかく狭くて狭くて。。。
平日休みを利用して来てよかった。じゃなかったら恐らくバリ混みで身動き取れないレベルだったに違いないですね。。。地方開催なら違うのかな?
因みに「ランド」ですけど入場料とかないです笑 流石に有料には出来ないレベルの広さですからね。。。無料で良かった。
まずは目に入る「等身大パネルの撮影スポット」
ランドへと足を踏み入れた私を迎え入れてくれたキャラクター達。
この写真もかなりの引きで取らないと全部入らないレベルで、お気に入りのキャラクターの横になってツーショットが撮れるカンジです。
まぁ一番左の「安室透」ファンが多かったのは間違いないです。
続いて展示物なんかを見て回ることに。
フィギュアとかぬいぐるみなんかが所狭しと並んでましたね。。。恐らくこの辺りはプライズ品なんでしょうね。
コナンファンからするとかなりの「映えスポット」なんでしょうかね。
可愛らしいキャラのぬいぐるみが飾ってあって「マジかわいい!」とか言いながらスマホで撮っている女子グループの横で、一人無言でスマホを構える男の姿がそこにはあった笑
自分でぬいぐるみを持ってきて、それと一緒に撮る「ぬい撮り」のコーナーもありましたので、良かったら是非。もちろん私も―――持ってきていませんし、撮ってもいませんよ笑
因みにこうして今日来たことを記録として残しておくコーナーもありました。
このモニターの下にタブレット端末があって、そこに絵や文字を書くとモニターに表示される仕組みですね。
今回のメインイベント! トリックラリー
さて。本日のメインイベントですかね笑 トリックラリーです。
イベント会場の中にあるスポットに行って、そこにあるトリックを解いてキーワードを集め、最終的な答えを上記の紙に記載してゴールへ持っていくと景品がもらえます。
このトリックラリーは「漫画やアニメの中で使われたトリックを実際に体験してみよう!」的な感じなので、結構面白かったですね。
作者の青山剛昌先生も実際にやってみてからネタにする的な話を聞いたことがありますので、作者と同じ目線で見ることが出来る貴重な体験だとも言えるでしょう。
因みに景品はポストカードですね。
さらにUFOキャッチャーを1回無料でプレイ出来て、上手くいけばコナンのぬいぐるみをゲットすることができます。
ぶっちゃけかなり難しいUFOキャッチャーでした笑 履歴書に「UFOキャッチャーが得意」と書けるレベルの人でなければ無理ですね。運が良ければ、まぁってカンジで。
最後にグッズ販売のコーナーへ
まぁメインコーナーはココですね。この『名探偵コナンランド』のオリジナル商品もありますので、ココまで来ないと買えない商品も多いのでしょう。。。
因みにですが、恐らくメインの目玉商品である―――
オリジナル缶バッチガチャは売り切れでした……これがやりたかったんですけど、残念です。
それ以外にも完売商品は結構ありましたので、渋谷モディへ行こうと考えている人は諦める必要があるモノもあります。
今後の地方開催の『名探偵コナンランド』へ行こうと考えている人は、マジで早めに行くことをおすすめします。売り切れ必死です。特にこの缶バッチは間違いなく。
なので缶バッチは諦め、いくつかのオリジナルグッズを購入して帰りました。早速転売……なんてしませんから笑 以上です。
【まとめ】いつかは鳥取県の聖地巡礼もしてみたい!
いかがでしょうか。正直この『名探偵コナンランド』だけを目的に地方から来るのは結構もったいないなぁレベルのイベントスペースでしたが、まぁ場所が渋谷でしたのでギリってカンジでしたね。
『名探偵コナン』は、この『名探偵コナンランド』以外にもリアル脱出ゲームなどのイベントをやってますので、そちらにも行ってみたいです。
まぁもちろん一番行きたい場所は聖地―――鳥取県にある『青山剛昌ふるさと館』ですけどね。
やはり『名探偵コナン』の聖地と言えばココ!ってカンジなので、出来れば行きたいんですけどね。。。流石に遠くて結構無理ゲー気味です笑
仕事をリストラでもされるか、このブログだけでも生活が出来るようになったら行ってみましょうかね。。。なんて笑
コメント