【聖地巡礼】千葉県のアニメ聖地に行ってみた『俺ガイル』編 その⑤《ららぽーとなど》

俺ガイル聖地⑤ららぽーと・その1

今回は千葉県にて、アニメ聖地巡礼してきましたのでご紹介したいと思います。

しばらくぶりの第8弾は『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(俺ガイル)』編 その⑤です。千葉県民な私による、地元愛プレゼンツです!

こんな人に読んでもらいたい!

  • アニメ聖地巡りをしたいなぁと考えている人
  • 『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(俺ガイル)』マニアな人
  • 「本物」を追い求めているぼっちな人笑

こちらを読んで戴けたら「私も千葉県のアニメ聖地に行ってみようかなぁ」と思ってもらえるかと思います。

第7弾は千葉県にある『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』の聖地巡礼 その④ をしています。

【聖地巡礼】千葉県のアニメ聖地に行ってみた『俺ガイル』編 その④《Mio・京成ローザなど》
今回は千葉県にて、アニメ聖地巡礼してきましたのでご紹介したいと思います。 第7弾は再び『やはり俺の青春ラブコメはまちがっ...
スポンサーリンク

千葉県のアニメ聖地巡礼 第8弾『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(俺ガイル)』編 その⑤

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 (初回限定版) 全7巻セット [マーケットプレイス Blu-rayセット]

3期まで放送された人気アニメ『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(俺ガイル)』は、完全に千葉県が舞台のアニメです。

原作にもアニメにも千葉県要素がめちゃくちゃ盛り込まれていて、千葉県にとてつもなく聖地が多い作品なんですよね。

前回はJR京葉線・千葉中央駅から行ける聖地を巡ってきましたが、今回はメジャースポットを巡ってきました!

ららぽーとTOKYO-BAYに行ってみた

今回はJR京葉線・南船橋駅から徒歩5分くらいのところにあるメジャーなスポット「ららぽーとTOKYO-BAY」へ行ってきました。

ココは1期の5話で八幡が雪乃と共に由比ヶ浜の誕生日プレゼントを買いに訪れたり、3期の4話で八幡が由比ヶ浜と共に小町の合格祝いを買いに行ったりと、結構訪れている場所なんですよね。

まぁ私も聖地巡礼しつつ、買い物に来たですけどね……となりに美少女なんていませんけどね……べ、別に悔しくないし!ぼっち最高だし! だけど……八幡は爆発すればいいと思う 笑

さておき、着きましたよ!

俺ガイル聖地⑤ららぽーと・その2

天気のいい土日に行ったので、まぁめっちゃ混んでましたけどね……ゆきのんならやられてるレベルです 笑

俺ガイル聖地⑤ららぽーと・その3

向こうの方から八幡と由比ヶ浜が歩くカットがありましたよね。。。まぁ私は1人でとぼとぼと歩いてきましたけどね。別に寂しくないですけどね。

ほら、ピカチュウも俺を出迎えてくれてますし!

俺ガイル聖地⑤ららぽーと・その4

さて。ココでの聖地といえば、やはりあそこしかないでしょう! 3期の4話で八幡がテンション爆上がりした、あの場所です!

若干わかりにくいので地図も載せときますが、ココです。

俺ガイル聖地⑤ららぽーと・その10

「は?」って思った人は是非アニメを見直してください 笑 「ああ、あそこね!」って思った人は流石ですね。ここはららぽーとに来たなら絶対に行くべき場所ですから。

それは―――ココです!

俺ガイル聖地⑤ららぽーと・その5

マッ缶自販機キタ―――!!!笑

はい、ということで千葉県のソウルドリンクであるMAXコーヒーの自販機ですね。あの八幡がテンション上がってスマホで写真を撮っていたあそこです。

俺ガイル聖地⑤ららぽーと・その6

ココは出入口なんですけど、八幡は人目を気にせずに自販機バックで写真撮ってましたね。ぼっちなら目立つの嫌うと思うですけど、それを忘れてしまう魅力があったんでしょう 笑

俺ガイル聖地⑤ららぽーと・その8

まぁ私も撮りましたけどね。アニメ放送当時はココで写真を撮っている人も多かったことでしょうけど今は私くらいでしたので、八幡より目立っていたかもしれません 笑

俺ガイル聖地⑤ららぽーと・その7

中味もマッ缶で染まってはいませんでした。。。残念ですが、まぁアレはアニメだけ?ではないかと思いますけどね。

もちろん私も買いましたよ、マッ缶。

俺ガイル聖地⑤ららぽーと・その9

缶じゃないですけどね。このペットボトル版がこの自販機限定らしいので、これにしました。因みになんですが、マッ缶を飲んだことある人ってどのくらいいるのでしょう?

私はもちろん飲んだことありますが……私は八幡にはなれませんでした 笑

無理ですよ、あの甘さ。。。もちろんこれは捨てずに飲み干しましたが、冷たくて喉が渇いていたからいけましたが、そうじゃなければ数日かかっていたかもしれません。糖尿病待ったなしな甘さです。

飲んだことない人は、是非この聖地に訪れた際には買って飲んでほしいですね。

短いですが、現場からは以上です。

【まとめ】買い物も楽しめる便利な聖地

いかがでしょうか。ららぽーと自体はメジャースポットなので、買い物を楽しみつつも聖地巡礼出来るという、1粒で二度おいしい聖地だと言えるでしょう。

因みにですが、3期の4話で八幡と由比ヶ浜はららぽーとの後に近くのIKEAに行く流れになっているのですが、「ららぽーとTOKYO-BAY」近くにある「IKEA Tokyo-Bay」は聖地ではないようです。

どうやらこの3期4話で行ったIKEAは「IKEA 立川店」らしいので、この「ららぽーと TOKYO-BAY」の聖地巡礼をした流れで行くことは出来ないのでご注意ください。

なので聖地巡礼メインで行くよりは、買い物メインで訪れる聖地として訪れてみてはいかがでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました